ベンチマーク
前日比順 | 年初来順 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
海外
中国、インド、ブラジル
香港 | 0.78 | -0.10 | -1.39 | 0.52 |
上海 | -0.92 | -1.83 | -1.48 | -0.64 |
ムンバイ | 1.76 | -1.11 | 0.86 | -0.15 |
1309 乖離率 | 0.53 | 0.22 | 0.14 | 0.66 |
1325 乖離率 | 1.41 | 3.32 | 4.09 | 3.95 |
1678 乖離率 | 1.79 | 0.43 | 1.69 | 1.01 |
1309 中国 |
||
1325 ブラジル |
||
1678 インド |
「次の10年中国は危険な存在」世界最強・米軍が急ぐ陸軍変革
MDTF | Multi-Domain Task Force | 多領域作戦部隊 戦略火力 サイバー 防空 後方支援 |
A2AD | Anti Access Area Denial | 接近阻止、領域拒否 |
戦略火力兵器
US | ハイマース |
中国 | 東風26(グアムキラー) |
この中国の戦略「A2AD」に対抗しようと、アメリカ陸軍はMDTFに精密で射程の長いミサイルの配備を進めています。将来的には、射程2700キロ以上の極超音速兵器も配備する計画です。
課題は、どの国がMDTFを受け入れるかだ。トランプ政権時代、当時のエスパー国防長官がさまざまな同盟国に長距離火力を備えた部隊の受け入れを打診したが、どの国も“YES”とは言わなかった。中国を刺激すると考えたためだろう
AI
東京藝大の卒業展示に“AIアニメ” 一体なぜ? 制作者に話を聞いた
AIがこれからツールとして使われるのは避けられない道なのかなと思いました
プロンプトに工夫の余地はあったのかもしれませんが、だったら自分の手で描いた方がいいなと考えました
AI以前 | 1年かけて3分30秒 |
AI以後 | 7か月で8分30秒 |
特に背景を作るのに時間がかかっていて、アニメーション部分がおろそかになることが結構多くて。作業効率の点では、AIを使った方が圧倒的に速かったです
米国の若者が「破滅的消費」-貯金はたきシャネルの37万円バッグ購入
住宅の所有や子どもとの生活といった伝統的な人生の節目には全く手が届かないため、「ちょっとしたぜいたく」を我慢したところで何かが変わるわけでもないだろう。
経済的に不安定な状況になると、人は支出を控えるのが一般的だ。しかし若い世代は、何があろうと自分たちの経済的将来は絶望的だと考え、逆の行動をとることが増えている。学生時代の債務負担の増加、生活費の高騰、労働市場の変化により、住宅購入や老後のための貯蓄といった経済的目標を達成することが一段と難しくなっている。
一つ不思議なのはクレジットカードの発行可否と与信だ。一部の大学では、学生証にクレジットカードをつけることのできる学校があるとはいえ、それほど簡単に学生にクレジットカードを発行してもらえるのだろうか。そして発行してもらえたとして、2500ドルの買い物ができる与信を与えられるものだろうか。
無色にクレジットカードを発行してもらえないことは多いように、発行されたとして与信額も少ないのに、「破滅的消費」できるほどの与信をつけてもらえるのが不思議だ。
ゲーム
FL 機動戦士ガンダム
80年代のLCDゲームをMSXに移植したもの。ゲームそのものだけでなく、エピソードまで思い出して涙が出てくる。誕生日に、父にねだって買ってもらったのだった。
ステージ3の隕石は水平移動できないので、隕石と水平位置を合わせることで回避できる。思えば、初めて「攻略」したゲームでもある。
twitter.comMSX BASICでFLガンダム
— b.p.s. (@BasicProgrammer) January 28, 2024
最後に2000点カップを実装したので、Youtubeにあげてみました
2周目のジオングは、当時、こんな攻撃だったらを再現してみました(^^)
MSX BASICでFL 機動戦士ガンダムを作ってみた https://t.co/eRxVVIhoHJ