Technically Impossible

Lets look at the weak link in your statement. Anything "Technically Impossible" basically means we haven't figured out how yet.

20240209

https://www.tumblr.com/espio999/96608399288/%E5%A4%9A%E3%81%8F%E3%81%AE%E4%BA%BA%E3%81%AF%E3%81%9D%E3%81%AE%E7%9E%AC%E9%96%93%E3%81%AB%E5%9B%B0%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AB%E5%9B%B0%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%8B%E3%82%89%E5%9B%B0%E3%82%8B%E3%81%8B%E3%82%82%E3%81%97%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E4%B8%8D%E5%AE%89%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%B3%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B
espio999.tumblr.com

Scraping access from Singapore

impsbl.hatenablog.jp

昨日の比べてアクセス数が減少している。昨日同様、アクセスのタイミングは不定期で、意図も分からない。鬱陶しく思うことにも変わりはない。

ベンチマーク

前日比順年初来順

ひふみワールド 1.76% 109.72
大和・グローバルREIT 1.66% 99.92
MSCIコクサイ 0.98% 108.46
eMAXIS Slimオルカン 0.85% 107.95
ポートフォリオ 0.40% 108.14
日興・海外新興国 0.28% 102.77
日経平均 0.09% 110.26
ひふみ投信 -0.16% 107.50
TOPIX -0.19% 108.09
さわかみ -0.20% 106.30
ひふみらいと -0.13% 99.40

日経平均 0.09% 110.26
ひふみワールド 1.76% 109.72
MSCIコクサイ 0.98% 108.46
ポートフォリオ 0.40% 108.14
TOPIX -0.19% 108.09
eMAXIS Slimオルカン 0.85% 107.95
ひふみ投信 -0.16% 107.50
さわかみ -0.20% 106.30
日興・海外新興国 0.28% 102.77
大和・グローバルREIT 1.66% 99.92
ひふみらいと -0.13% 99.40

TOPIXが、日経平均から2ポイント超も引き離される。買われているのは大型銘柄ばかりということだ。日本株を買うのは外国人で、日本人は米株、世界株を買っているというけれど、この状況を見れば当然と思う。真面目に日本株を買っても上がらないのだし、大型銘柄を買っても、その先行きは外国人投資家に左右される。
だったらTOPIX、といってもこの調子なのだから、オルカン、あるいはS&Pにたどり着くの合理的な判断、当たり前の結果だろう。

日経平均TOPIXの間に、ひふみワールドとMSCIコクサイが割り込んできたのがおもいしろい。日本株を含んでいるはずのオルカンTOPIXに劣後している。ひふみワールドとMSCIコクサイの構成銘柄に日本株は含まれていない。

指数

impsbl.hatenablog.jp

TOPIX
日経225JPY
グロース
REIT

海外

impsbl.hatenablog.jp

中国、インド、ブラジル
香港 -0.15 4.04 -0.34 -1.27 -0.83
上海 -1.02 3.23 1.44 1.28 1.28
ムンバイ -0.49 0.63 -0.05 -1.00 0.23
1309 乖離率 0.93 3.48 1.00 0.19 -0.99
1325 乖離率 3.03 2.86 1.89 3.38 3.58
1678 乖離率 0.40 0.97 0.76 0.19 0.18
1309
中国
1325
ブラジル
1678
インド

昨日に続いて、中国が底堅い。38000円を超えることはなく、出来高が少ないため値が飛ぶのだが、それでも形だけは上値を維持する水準で推移している。

ラ・ジュテ

youtu.be

声優の大塚明夫がナレーションを担当している。

AI

impsbl.hatenablog.jp

実用に進む生成AI,長岡市長にPythonを教える,中年の危機を迎えるAI

wirelesswire.jp

特許は20年すれば誰でも使えてしまうし、なにより製造の秘密がバレてしまう。特許というのは一時的な優位性を確保する手段の一つにすぎない。

コカ・コーラはコーラの特許をとってないし、ケンタッキーだってフライドチキンのレシピの特許はとっていない。とっていたら、今ごろは偽のコーラと偽のケンタッキーフライドチキンで街は溢れていただろう。

なぜ、アクティブ運用は死んだのか

senninn.blog.fc2.com

テクノロジーの進歩によって情報の効率化が進み、個人投資家のレベルが大きく向上したため、株式投資におけるアルファーがなくなってしまった

機関投資家が諦めて損切った銘柄でも、個人投資家のリスク許容度の高さが最終的に勝るということが常態化するだろう。

個別銘柄の本質的な競争力を信じてホールドし続ける手法が最も有効だろう。