年初来パフォーマンス順 | 前日比順 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
TOPIX | ||
日経225JPY | ||
日経225USD | ||
マザーズ | ||
REIT |
中国市場、インド市場
中国 | ||
インド |
10月16日 | 香港ハンセン | -0.97 | 0.75 |
上海総合 | -0.46 | 0.32 | |
SENSEX30 | -0.17 | 0.39 | |
1309乖離率 | -2.99 | -1.20 | |
1678乖離率 | 0.29 | 0.85 |
世界の株価指数と米長期金利 - Yahoo!ファイナンス
ウエルスアドバイザー [ ETF乖離時系列 ]
ウエルスアドバイザー [ ETF乖離時系列 ]
【追記あり】「〜なんよ」がとても不快
発信者の真意はともかくとして、方言云々、他人からどう見えるか、というのは本質ではないだろう。次の問いかけの含意が、発信者の真意ではないだろうか。
1. なぜ自分がそのような言葉遣いを選んでいるのか?
伝えたいことを端的に、標準的な言葉づかいで表現すればよいところを、あえて「〜なんよ」を用いるのだから、標準的な言葉づかいでは表現できない何か伝えるために、「〜なんよ」が用いられているはずだ。そして「〜なんよ」の含意、ニュアンスが受信者にも共有されている前提で、はじめて、その意図が機能する。
しかし実際のところ、「〜なんよ」が用いられている場面のほとんどでは、そのような前提もなく、何の根拠や意図もないだろう。とすれば「〜なんよ」を発する人たちは、そのようなことに無自覚、無頓着、さらに付け加えれば、言葉を発して言いながら、実は何も伝えようとしていないことにもなる。
そのような「〜なんよ」を用いる人たちに対して、発信者は不快感を抱いているのだろう。
まさに先日の投稿『「バカ」の研究』*1で触れた話題と同じ構図だ。