年初来パフォーマンス順 | 前日比順 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
5月だけで、日経平均は2000円上昇した。6.8ポイントの上昇だ。一方、ポートフォリオはほぼゼロ成長。何も成果を上げていない。
連日の日経平均上昇の反動というよりも、そのリバランスを含めた月末アノマリーによる展開という気がする。日経平均、TOPIXが下げ、グロースの一部に買いが入っている。マザーズだけでなく、REITも大きく上昇している。
TOPIX、日経平均は5日移動平均を下回り、マザーズ、REITは上回っていることから、トレンド転換と物色対象の変化に注意したい。
中国市場、インド市場
5月29日 | 香港ハンセン | -1.04 | 0.24 | -1.94 |
上海総合 | 0.28 | 0.09 | -0.61 | |
SENSEX30 | 0.55 | 0.20 | -0.55 | |
1309乖離率 | 0.22 | -1.46 | 0.33 | |
1678乖離率 | 1.11 | 0.66 | -0.19 |
中国ETFは、昨日に出来高が急増し、今日も、その半分の出来高を記録している。寄り付きで大きく上昇し、一時40000円を記録したのだが、一気に38000円台まで下落している。38000円台で買い進めるつもりで、設定ミスでもしたのではないだろうか。
世界の株価指数と米長期金利 - Yahoo!ファイナンス
ウエルスアドバイザー [ ETF乖離時系列 ]
ウエルスアドバイザー [ ETF乖離時系列 ]
PKSHA
昨日から妙な価格推移をしている。寄り付きで大きく下げ、大引けに向かって買戻しが入る。投資テーマの一つに「AI」があり、その一つとして紹介されたことから、直近の上昇で仕込んだ投資家が売り、テーマで飛びついた投資家が買っているのではないだろうか。
日足の陰線が5日移動平均へ到達していることから、やはり3000円台はなさそうだ。この辺から徐々に元の水準へ戻っていきそうな気がする。上昇したとしても、そのたびに売り逃げする人も増えるだろう。
NTT
25分割の発表以降、5日移動平均を下回り続ける下落が続いている。貯蓄から投資へ転換させるための国策的な意図からの分割とすれば、分割後の1株をどれくらいにしたいのかという思惑もあるはずだ。
仮に100円/株を最低ラインとすれば、
分割後 | 100 | 110 | 120 | 130 | 140 | 150 | 160 |
分割前 | 2500 | 2750 | 3000 | 3250 | 3500 | 3750 | 4000 |
連結PBR | 1.01 | 1.11 | 1.21 | 1.31 | 1.41 | 1.51 | 1.61 |
連結PBRを考慮すると、2500円近辺までの下落はあり得るかもしれない。
なぜ少子化の真実は共有されないのか
端的には、お金がないから結婚を躊躇しているのだから、少子化対策をするのであれば、子持ち世帯の子育て支援ではなく、結婚を促進するための仕事、収入獲得支援をすべきではないかということだ。なぜこの事実が共有され、対策されないのかという問題提起だ。
ちょうど先日、同じことに触れているブログを読んだ。その投稿での結論は、このようなことだった。
子育てが大変という声は大きいが、非正規でカネがない者が「結婚できるようにしてほしい」と主張したりはしない。的を外し続けるのは、政治的な理由がある。
斎藤環が映画を語る、北野武、是枝裕和、宮崎駿、そしてエヴァ
ビートたけし | 中心気質 | コミュニケーションの欠如 |
是枝裕和 | 家族という存在の業を肯定 | |
宮崎駿 | ロリコン | 不能の愛 倫理的であるが故、少女が好きでも、絶対に触れることができない |
庵野秀明 | 分身 | シンジ=ひきこもり アスカ=境界例 レイ=発達障害 |
デイヴィッド・リンチ | 神経症 統合失調症 |
「トラウマの犠牲者」という設定により、完璧なモンスターが棄損された例。
ランボー | モンスター | トラウマの犠牲者 |
レクター | 人格者+サイコパス | トラウマの犠牲者 |
『ダーク・ナイト』*1版ジョーカーが、このケースを打ち破った。
『ダーク・ナイト』版 | トラウマのパロディ化 |
『ジョーカー』版 | トラウマが悪に落ちる要因 |
欧米のポリティカル・コレクトネスだって実際は上っ面で偽善的なものでしょう。しかし、彼らの「上っ面」は徹底している。