Technically Impossible

Lets look at the weak link in your statement. Anything "Technically Impossible" basically means we haven't figured out how yet.

何が困るのかー松葉杖生活1週間目

f:id:espio999:20180614093621j:plain
これは2013年に以前のブログへ投稿したエントリーに加筆したものです。

実際のところ、めったに参照されるエントリーではないのですが、ログにアクセス記録を確認したので移行することにしました。松葉杖生活を強いられる方が参照されたのかもしれません。

左足首を骨折してから1週間が経ちました。踵骨のはく離骨折です。しばらく松葉杖生活が続くのですが、将来、足腰が弱ったときに何が困るのか、を実体験を通して学んでいる感じです。

このような怪我をしたとき、特に単身生活者では何が困るのか、まとめていこうと思います。

続きを読む

Excelでまとめる日課管理

これは2007年に以前のブログへ投稿したエントリーに加筆したものです。

一日の中で、これは必ずやって起きたい!これは習慣化したい!といったことがあると思います。とはいえ、一日の時間は限られているし、そのすべてを実施することはおそらく無理でしょう。何かをやるためには、別の何かを犠牲にしなければならず、場合によっては、必ずしも毎日実施しなければならないわけでもないでしょう。

そこで、一日のうちにやりたいことをExcelにまとめ、次の事柄を確認します。

  • すべてをやろうとすると何時間必要なのか?
  • どれとどれがtrade-offできるのか?
  • 場所とタイミングを限定して、確実にできることがあるのではないか?

最終的に、何を、どこで、いつやるか?を特定すると同時に、すべてに対応するにはどれくらいの時間が必要なのか、も把握します。

個人的な日課の管理法です。このエントリーで参照しているExcelは、次のサイトからダウンロードできます。
github.com

続きを読む

iPodのテスト・モード


これは2005年に以前のブログへ投稿したエントリーに加筆したものです。

このエントリでいうiPodはハードディスクとホイールを搭載したモデルを指しています。一時期はiPod classicとしても販売されていましたが、すでに製造終了モデルです。
参考:iPod classicとメンテナンス・キットなど

  • いわゆる音楽のデジタル保存が始まった時期に登場したモデルであること
  • そのモデルが存在していた時期のラインナップでは、最大の容量を有していた
  • 特徴的なホイール・インタフェイスと、その操作性

※特に多数の音楽タイトルを高速に閲覧したいとき、ホイール操作は非常に快適です。

という事情からか、いまだに愛用しているユーザーが存在するようです。メンテナンス・モードの紹介ページが、少数ながらも継続的に参照されていたので、こちらへ移行することにしました。

テスト・モード(英語で検索するときはdiagnostic mode)の紹介です。

続きを読む