Technically Impossible

Lets look at the weak link in your statement. Anything "Technically Impossible" basically means we haven't figured out how yet.

20220502

https://espio999.tumblr.com/post/169579639508/%E7%9C%9F%E3%81%AE%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E7%AB%B6%E4%BA%89%E5%8A%9B%E3%82%92%E3%81%A4%E3%81%91%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AB%E3%81%AF%E5%8F%8E%E5%85%A5%E3%82%92%E9%AB%98%E3%81%8F%E3%81%99%E3%82%8B%E5%8A%AA%E5%8A%9B%E3%82%88%E3%82%8A%E3%82%82%E4%BD%8E%E5%8F%8E%E5%85%A5%E3%81%A7%E3%82%82%E7%94%9F%E6%B4%BB%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E5%8A%9B%E3%82%92%E3%81%A4%E3%81%91%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%8F%E3%81%BB%E3%81%86%E3%81%8C%E7%8F%BE%E5%AE%9F
espio999.tumblr.com

  • ドルベースの視点
続きを読む

{'\"?!}, {mrdoc} and {gtaio luSnemf} - 42 SILICON VALLEY Piscine 2017 Day01 Exercise 09

日本人向け

恐らく検索結果に飛びついて、何も周りを見ていないのだろう。
日本のユーザーは誰も下記ページのExercise 09を参照しようとしない。
impsbl.hatenablog.jp

Abstract

Piscine is the admission test of 42 SILICON VALLEY, and is held for straight 4 weeks. Piscine Day 01 (the 2nd day because of starting at 0) Exercise 9 requests to turn in one shell script called "add_chelou.sh". Its requirement is

Write a command line that takes numbers from variables FT_NBR1, in ’\"?! base, and FT_NBR2, in mrdoc base, and displays the sum of both in gtaio luSnemf base.

Example 1

FT_NBR1=\'?"\"'\
FT_NBR2=rcrdmddd

The sum is : Salut

Example 2

FT_NBR1=\"\"!\"\"!\"\"!\"\"!\"\"!\"\"
FT_NBR2=dcrcmcmooododmrrrmorcmcrmomo

The sum is : Segmentation fault

Although this is the part of the entrance test, it is the kind of encryption decoding question in CTF (Capture The Flag) rather than an exam item. Hint for solution is not provided.

This post explains its solution.

  • 日本人向け
  • Abstract
  • Reference
続きを読む

42 SILICON VALLEY Piscine 2017 Day01

42 Tokyoというエンジニア養成機関が話題だ。私は42 Tokyoを受験しないのだが、選抜方法とその内容に関心があり調べていた。シリコンバレー校の資料がGitHubで公開されている。私が参照している資料は2017年のものだ。

コーディングを通じて何かが試され、判定される試験がPiscineとするならば、そのDay 00~01は、その作業環境を学習、理解し、整えることが試されているように感じられる。

特に演習と直接関連する話題について、それらが既知の人にとって、それを実践するのは実に容易なことだろう。しかし、その実践したことを初心者、特に何の知見もない人に説明し、理解させようとすると、どうだろうか。
プログラムのような問題に対するアプローチ、ロジックというのは説明しようがあるものの、自然に習得、習熟したような知見ほど、相手に説明し、理解させるのは難しい。極端な例ではあるのだが、近い事例を挙げるとすれば、次のようなことだ。

  • 高齢者のような、PCを利用したことのないユーザーに、マウスのダブルリックを説明し、理解させ、「できる」ようにする。
  • 高齢者のような、スマートフォンを利用したことのないユーザに、タップと長押しの違いを説明し、理解させ、「できる」ようにする。

Day 00~01の内容を見ると、特に既知の受験者ほど、実践は容易だが、説明は「厄介」に感じられる話題が多く含まれているように感じられた。
一方、何の知見もない人は、これらを自分で「調べる」ところから始めなければならない。調べるには、調べるべき場所と調べ方、を知っておく必要がある。本題となるプログラミングを始める前から「試される」わけだ。
一からC言語の学習を始めるよりも、このような特定のテーマにまとめきれない、「初歩にして基礎にあらず」よりもさらに手前、に該当しそうな事柄というのは、自習しづらいものだ。
最終的に挫折するとしても、C言語という本題に到達する前、Day 00~01での離脱は無念なことだろう。この投稿が、予習の支援になればと思う。

ちなみに、ここで紹介する情報が東京校のPiscineに通用する保証はなく、内容の正しさを保証するものでもないことを申し添えておく。

  • 雑感
    • 余談:Exercise 09について
  • Exercise 01
  • Exercise 02
  • Exercise 03
  • Exercise 04
  • Exercise 05
  • Exercise 06
  • Exercise 07
  • Exercise 08
  • Exercise 09
  • 参照
続きを読む