特定テーマに限定したWikiを立ち上げる必要もなく、ブログの様に私見をまとめる必要もない、
- 講義の予習ノート
- 読書ノート
- メモ
などの雑記帳Wikiから移行した投稿。
Excelの日付関数についてのメモ。
date | 年、月、日を受け取り、日付にして返す。 |
datevalue | 文字列を日付にして返す。 |
days | 指定した日付間の日数を返す。 |
days360 | 会計方式で、指定した日付間の日数を返す。 |
edate | 日付から起算して、指定された月数の日付を返す。 |
eomonth | 日付から起算して、指定された月数の月の最終日を返す。 |
isoweeknum | 指定された日付のISO週番号を返す。 |
networkdays | 開始日から終了日までの稼働日数を返す。指定した休日を含めない。 |
networkdays.intl | 開始日から終了日までの稼働日数を返す。指定した週末と休日を含めない。 |
time | 時、分、秒を受け取り、時刻にして返す。 |
timevalue | 文字列を時刻にして返す。 |
weekday | 日付に対応する曜日を返す。 |
weeknum | 日付が第何週目かを返す。 |
workday | 日付から起算して、指定された日数の日付を返す。指定した休日を含めない。 |
workday.intl | 日付から起算して、指定された日数の日付を返す。指定した週末、休日を含めない。 |
yearfrac | 指定した日付間の日数が、1年間に対して占める割合を返す。 |