Technically Impossible

Lets look at the weak link in your statement. Anything "Technically Impossible" basically means we haven't figured out how yet.

20220823

https://espio999.tumblr.com/post/115449612593/%E4%BA%BA%E3%80%85%E3%81%8C%E4%BD%95%E3%81%8B%E3%82%92%E8%A1%8C%E3%81%86%E3%81%AE%E3%81%AB%E3%81%AF%E7%90%86%E7%94%B1%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E5%A4%9A%E3%81%8F%E3%81%AE%E4%BA%BA%E3%80%85%E3%81%AF%E3%81%84%E3%81%84%E4%BB%95%E4%BA%8B%E3%82%92%E3%81%97%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%A8%E6%80%9D%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8A%E3%82%8A%E3%81%84%E3%81%84%E4%BB%95%E4%BA%8B%E3%82%92%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%84%E4%BA%BA
espio999.tumblr.com





年初来パフォーマンス順前日比順

MSCIコクサイ -1.89% 101.47
楽天・全世界 -1.76% 100.98
大和・グローバルREIT -1.86% 100.87
ポートフォリオ -0.78% 99.46
TOPIX -1.06% 98.95
日興・海外新興国 -0.74% 98.85
日経平均 -1.19% 98.82
さわかみ -1.14% 97.60
ひふみワールド -2.16% 92.69
ひふみらいと -0.40% 92.55
ひふみ投信 -0.68% 88.62

ひふみワールド -2.16% 92.69
MSCIコクサイ -1.89% 101.47
大和・グローバルREIT -1.86% 100.87
楽天・全世界 -1.76% 100.98
日経平均 -1.19% 98.82
さわかみ -1.14% 97.60
TOPIX -1.06% 98.95
ポートフォリオ -0.78% 99.46
日興・海外新興国 -0.74% 98.85
ひふみ投信 -0.68% 88.62
ひふみらいと -0.40% 92.55

せっかく昨年末水準を上回ってきていたのに。
今年の最高値水準が昨年末水準ということになれば、今年はなにも投資妙味のない1年になりそうだ。

日経225、ドルベース日足は25日移動平均を下回り、週足も13週移動平均を下回った。テクニカルなら売りに転換する場面なので、下落トレンドが本格化しそうだ。

為替 127 133~135 134~135 135~136 136~137 137
日経500 2669.04 2698.96 2676.10 2666.34 2637.33
日経225
円ベース
27000 28868.91 29222.77 28942.14 28794.50 28452.75
日経225
ドルベース
211 216.39 217.49 213.97 210.02 207.20

日足

日経500 日経225
日経225
ドル

週足

日経500 日経225
日経225
ドル

7974/T 任天堂

impsbl.hatenablog.jp

今回は円安効果が働いていない。

日足は5日移動平均を下回り、下値は25日移動平均に支えられた。1日で、ほぼ5日移動平均水準から25日移動平均水準まで下落し、若干25日移動平均を上回ったところで止まった。
週足は13週移動平均水準から下落し、26週平均までは届かないものの、到達は目前だ。

“ガーシー現象”に“トヨタ社長フェイクニュース”、ネット社会の非対称性について考える

www.itmedia.co.jp

リツイート時に感想コメントが添えられている場合、リンク先の情報を参照すらせず、リツイートに添えられた感想や評価をそのまま引き継いで、そこに自分の感情や評論を載せてしまう人も多い。

多くの読み手は”情報源を追いかけない”

情報入手のコスト(価格だけではなく情報を集める手間や時間)も低いため、情報の真贋や背景について検証する手間をかけたくないというのが読み手の本音だ。

このブログの訪問者の操作をMicrosoft Clarityで観察していると、同じような傾向が確認できる。投稿には出典、参照先として公式サイトなどへのハイパーリンクを掲載しているが、ほぼ全ての訪問者は、そのようなリンクをクリックしない。

一部の訪問者は、さらに奇異な行動をとる。公式サイトやツールのダウンロードなど、それがハイパーリンクであるにもかかわらず、直接クリックしない。その代わりに、該当文字列を選択し、コンテキストメニューを表示して検索にかけるのだ。
いわゆる嫌儲と呼ばれる人たちなのか、トラッキング避けのつもりなのか分からないが、直接クリックすればよいところを、わざわざ一手間かける。

彼らはハイパーリンクどころか、折り畳み表示すら展開しようとしない。投稿の読みやすさを考慮して、縦に連続した添付画像や、スクロールを伴うサンプル・コードなどを、折りたたんだ状態で掲載している。これはハイパーリンクではないのだが、これすらもクリックしようとしない。

観察していて思うのは、情報収集、特に正しい知見を得ることについてのコストは厭うくせに、何か他のことについてのコストは許容するのだ。優先順位を取り違えているとしか思えない。