年初来パフォーマンス順 | 前日比順 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
日経平均上昇の牽引役は、
TOPIXの上昇との乖離の原因は、これら以外に目立った上昇が何もないこと。だから、これらの組み入れ比率が低い、あるいは組み入れていないアクティブ投信も、それほど上昇できない。
ドルベースの視点
午前中、127円台半ばを記録したものの、押し戻された。
その娯楽トレンドが続き、127.0円手前で反転し、127.20円台で推移している。
ドルベースでは | |
---|---|
日経平均の上昇が、円安進行を上回る | 増 |
日経平均の上昇が、円安進行を下回る | 微増 |
日経平均の下落が、円安進行を下回る | 微減 |
日経平均の下落が、円安進行を上回る | 減 |
- 円ベースの年初来高値、29332.16(1月5日)基準へ変更する。
- 116.17(1月5日)
- 120.66(3月23日)
- 125円
- 130円
調整幅 | 調整後 円ベース |
ドルベース 116.17 |
調整後 120.66 |
調整後 125 |
調整後 130 |
---|---|---|---|---|---|
+50% | 43998.24 | 378.74 | 364.65 | 351.99 | 338.45 |
+40% | 41065.02 | 353.49 | 340.34 | 328.52 | 315.88 |
+30% | 38131.81 | 328.24 | 316.03 | 305.05 | 293.32 |
+20% | 35198.59 | 302.99 | 291.72 | 281.59 | 270.76 |
+10% | 32265.38 | 277.74 | 267.41 | 258.12 | 248.20 |
29332.16 | 252.49 | 243.10 | 234.66 | 225.63 | |
-10% | 26938.94 | 227.24 | 223.26 | 215.51 | 207.22 |
-20% | 23465.73 | 201.99 | 194.48 | 187.73 | 180.51 |
-30% | 20532.51 | 176.75 | 170.17 | 164.26 | 157.94 |
-40% | 17599.30 | 151.50 | 145.86 | 140.79 | 135.38 |
-50% | 14666.08 | 126.25 | 121.55 | 117.33 | 112.82 |
円 | |
ドル |
知床遊覧船、株式会社武蔵野
知床遊覧船の遭難事故に関連して登場するキーワードが、株式会社武蔵野だ。会員制の経営コンサルティング会社で、知床遊覧船運航会社の社長、桂田精一と関わり合ったことが、ダイヤモンド・オンラインの記事に掲載されていた。
事故のタイミングで生地は削除されていたのだが、Internet Archiveに記録が残されていた。
いい宿ですが、桂田精一社長は有名百貨店で個展を行うほどの元陶芸家で、突然ホテル経営を任され、右も左もわからないド素人。
運よく何もわからないから、小山にアドバイスされたことは「はい」「YES」「喜んで」ですぐ実行した。
知床観光船が売り出されたとき、私は、「値切ってはダメ! 言い値で買いなさい」と指導した。
社長は海のことを知らず、ベテラン船長や甲板員を全員解雇した、というニュースもある。これが経営コンサルティングの結果なのかは分からない。
明日、27日に記者会見が開催される。